魚が美味しい渋谷の居酒屋『神山町魚金』で新鮮魚介三昧!
渋谷駅から、徒歩約10分のところにある海鮮料理中心の居酒屋『神山町魚金』に行ってきました。
『神山町魚金』
まずは外観。東京で『魚金』と言えば、板前さんが造る新鮮な魚介料理をリーズナブルな価格で食べれると評判のお店。今や、33店舗を誇る東京で大人気の海鮮居酒屋となっています。
この日はクライアントさんと仕事の打ち合わせした後「一杯行きますか」という流れになりこのお店をチョイス。予約しないとなかなか入れない人気店ということで事前に電話予約を入れることに。
今回は運良く予約を取ることができましたが、渋谷にはもう一つ『渋三魚金』もあるので、どうしても魚金に行きたい場合はそちらもチェックしておくと良いでしょう。
圧巻の海鮮料理の数々!
店内は多くのお客さんでとても活気付いており、「さすが人気店」という雰囲気を醸し出しています。
以下、本日頼んだ品々です。
青海苔豆腐
見てください、この青海苔の量を。磯の香りがたまりません。思わず「わあー!」となっちゃいました。
玉手箱
本日のMVP…いや、今まで食べてきた中でもMVP級の刺盛です。10種類以上の鮮魚を贅沢に少しずつ楽しむことができます。そしてどれもマジでうまい…色々な刺身を食べたい時に超オススメです。
生牡蠣盛り合わせ
玉手箱の牡蠣があまりにも美味しかったので、追加で生牡蠣の盛り合わせを注文。牡蠣好きにはたまらない至福の時間となりました。
行ってきた感想
今回は大人二人での来店となりましたが、上記の料理と計5杯のアルコールを注文してお値段なんと税込5,640円。
…「いやいやいや、どれだけ安いのよ。」と二人して驚愕。これ、お通し料金も合わせての価格ですからね。コスパ最強とはこのことを言うのだと改めて思いました。
渋谷が魚が食べたくなったら、まず『魚金』ですよ!