新丸子ですた丼食べるならここ!『すためしどんどん』新丸子店
新丸子駅を降りてすぐ!手軽にすた丼が楽しめるお店『すためしどんどん』に行ってきました。
『すためしどんどん』新丸子店
まずは外観。新丸子駅東口(ドトール側)を出てすぐのところにあり、このように看板も目立つので道に迷うといったことはないでしょう。
お店の外には券売機があり、先に食券を購入して入店するシステム。
『すためしどんどん』は、近年人気のいわゆる「すた丼」がメインのお店ですが…ラーメンや油そば、カレーやハンバーグなど、すた丼以外のメニューも豊富にあり、もはや何屋さんかわかりません(笑)
最初は無難なところを攻めよう、ということで「旨塩すためし(中)」の食券を購入し早速入店。カウンター席に腰を下ろします。
店内はこんな感じ。
広いお店ではないですが、カウンター席の他、テーブル席もあります。
卓上には調味料類が綺麗に並べられています。
「すためしの美味しい食べ方」のポップもありました。
「美味しい食べ方」のポップを貼っているお店はジャンルを問わず多いですが、これ系のポップは食べる前にワクワクできて良いですね。
旨塩すためし
待つこと約5分、旨塩すためしがやってきました。
丼に盛られたご飯の上に塩ダレで味付けされた豚肉がのっておりボリューム感たっぷりです。中サイズでもこの大きさなので、女性は小サイズくらいがちょうど良いかも。
すためしには味噌汁の他、生卵も付いてきます。
まずはそのまま食べ、次に生卵をかけて食べ、最後にマヨネーズをかけて食べ…と美味しい食べ方に沿って頂き、完食となりました。
行ってきた感想
『すためしどんどん』は新丸子以外にも東京・神奈川を中心にチェーン展開しているお店なので、知っている方も多いかと思いますが、スポーツした帰りなどにがっつりいきたい時にぴったりのお店です。
有名牛丼チェーン店より価格は若干高めですが、味はこちらの方が美味しいと指示している方も多いようです。
すためしが食べたくなったらまた訪れたいと思います。